*私の○○と私の言葉*

自分の思ってること、日常の中で感じたこと、考えたことを綴っていく。

*私の22の記憶と私の23と私の言葉*

たぶん、とてもお久しぶりです。

白波 ゆめです。

 

言葉を遺すことを遠ざけてからどれほど経ったのか分からないのですが、今年のうちに何かを遺していきたいと思い、iPhoneのロックを解除してからはてなブログのアプリを開きました。

 

私の手のひらに残っているものが少ないけれど、少ないながら残っているものを次にとるかもしれない歳になる前に記しておきます。

 

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

私の22。

これは私の全てです。

22 は、いつからか私は忘れて置いてきた数字です。

忘れて 失って 少し取り戻して また忘れて失う毎日です。

積み上げたことすら分からなくなる毎日です。

生きていた足跡を遺すことで精一杯の日も

生きてきたことが不確かなものだと泣く日も

どこかのこぼれた感情に襲われて立ちすくむ日も

知らない誰かとの記憶がほんの一瞬見えた後に涙がこぼれる日も

全てに置いていかれている感覚で焦って転ぶ日も

何があったのかすら分からない透明な記憶に怯える日も

明確なものがないのに言葉が書けてしまう日も

目の前にいる大切な人のことを忘れて分からなくなる日も

自分のことすら思い出せない日も

私が失うたびに何度も新しく教えてくれる大切な人のことを抱きしめる日も

どこか遠くのことなのに、近くに置いておきたくなります。

きっと今も。この瞬間も。

失いたくない気持ちがふわふわと浮いていて涙がこぼれています。

 

もしも、これを書き終えたころに誰か一人の人が現れて読んでくれるとしたら、

もしも、何か大切なものだと気づくことができたら失う前に 失うとわかる前に

どうか抱きしめていてください。

どんなに泣いても まだ離さずに大切なものを握っていてください。

 

そんなこと分かっている人がいたら、ずっとまた明日も、明後日も、明明後日も、ひと月経っても、半年経っても、1年経ってもその先も同じように抱きしめていてください。

 

本当に失うと望みがあることさえ探せなくなります。

私は何度も失っています。それに絶望した日もあったかもしれないけれど

今は、何度もまた白紙に戻って 始まる現実を大切だと思えています。

 

何度泣いても また忘れて

何度同じことを伝えてもらっても また忘れて

何度会っても そのたびにまた忘れて

何度も同じことを繰り返していることすら気づけない。

けれど、そのたびに指摘してくれる大切な人がいて、それが今の私の全てで、私が人生の記憶失くしても生きたいと願う理由です。

 

今なんとなく私に言い聞かせたいことがありました。

 

見失っても投げ出したくなっても

失くしたくないものがひとつはあるはず。

きっとひとつ以上あるはず。

生きたい理由が今無いと思っても見えなくてもひとつはあるはず。

 

だから、生きていて。

どうか、自分から棄てないで。

いつか、それを見つけてそれをぎゅっと握って笑い泣きする日が来るんだ。

 

 

きっと失いたくないものが今もあるから今の私は生きたいのです。

じゃあ、生きればいい。

そう言ってくれる人がいるなら、もっと思いが強くなります。

 

何が言いたいのか

何を伝えたいのか

考えてみたけれど、何も浮かばないので、たぶん未来の自分のために遺してるだけなのでしょう。

 

同じことを思って なんて誰かに言えるほどの器は持ち合わせていない。

それを証明できるものも持ち合わせていない。

 

だから、もし読んでくれる人がいたら、流れていく誰かのつぶやきに目を通してるような感覚で、流れている映像のニュースを何となく聞くような感覚で、それほど人生に大きく影響はないかもしれないことだと思ってください。

 

それでも、ほんのすこしだけ、心に何か小さい欠片くらい残ってほしい。なんてことを私は望んでみます。

 

そう言えば、話が遠ざかってしまった。

 

私の22は、少しだけ残って ほとんど失くしたけれど、それはきっと私が潰れてしまわないためだったのかもしれない。

心が壊れて元に戻らなくなることを避けるためだったのかもしれない。と今思いました。

 

昨年、21の年は住んでいた県、住んでいた地方から離れて新しいことだらけの年で、22の年は自分の人生に向き合って、今まで得られなかったものを少しずつ集めて失くしてまた集めてを繰り返した年でした。

来月誕生日を迎えられたら、またひとつ歳をとって、亡くしたあの人の年と並んでしまいます。

23の年はもっと自分のことを大切にできる年にしたい。

頑張りすぎて、無理しすぎて、体も精神もボロボロになってしまったので、手遅れな所も上手く補える方法を見つけて補えることを忘れてしまわないようにしっかり覚えてまた新しく始めようと今になって思いました。

 

23の年は、自分を大切にする時間を増やして、自分を無理させたり、自分を卑下したり、自分自身で傷つけたりすることを減らしたい…。

 

頑張る時間を少しでも減らして、休む時間を増やしていこう。

生活の中に組み込んで、休むときは休んで、少しできるかな と思ったときにできることをしよう。

私の22を振り返る時間と23に望みをたくすことを考えられたので、今日は◎をつけよう。

 

もしも、このつぶやきに最後まで付き合ってくださった方がいましたら、まとまりもない言葉を読んで下さって、ありがとうございます。

それと同時にその時間をもらってしまいました…。

 

また新しく何かを遺したくなったら、書くことにします。

 

長文になりました…。そろそろ終わります。

お疲れ様でした。

では、また。

 

白波 ゆめ

自分整理と私の言葉、それから私の人生のこと。

書き始めたのは、

平成最後の大晦日

最後の平成30年12月31日 でした。

 

※書いている途中で日付が変わってしまい、12月31日に書き終われず、2019年1月1日になりました。

 

ふと急に、文字に残して自分の頭の中と自分の今まで と 今(現在)のこと、それから、記憶のこと 今頭の中で散乱して散らかっているものを全部整理してみたいと思い、はてなブログのアプリを開きました。

 

これから書く事は、意味の無いことかもしれませんが、自分の無意識によって頭の中の記憶や思考が消してしまう前にiPhoneのキーボードでひたすら文字を連ねていこうと思います。

 

もし、私を知らない人がこれを読んだら、自分で言うなよ。おかしい人。と思う人がいるかもしれないです。

それでも書こうと思います。

今年、平成30年はもう終わろうとしているので、自分自身を整理整頓してみよう。と思ったのです。

 

(※この時点で2018年12月31日でした。)

 

以前のように長くなるだろう。と思います。

 

 

まず、自分の頭の中のこと。

 

□ 一つ目、私が考えることについての話。

 

私は毎日一日の半数は考えることをしています。

 

1時間の間に頭がパニックになるほどの量を、毎日、一日のうち計算したことは無いけれど、寝ていない時間の半数は、思考を巡らしています。

 

起きてから寝るまでの間は、止まらない思考と外からのストレスで一日一日起きて生活していることが苦痛で仕方ないです。

 

一日で考えるように内容は、わかりやすく言うと、休日の街中の混雑のように散りばめられ、車が渋滞するように密集しています。

 

ほぼ同時、同じ瞬間に違うことを考え、過ぎり、交差することがあります。

 

大抵、その二つは、双方逆向きです。

1.肯定意見・ポジティブ思考

2.否定意見・ネガティブ思考  のふたつが交差します。

すれ違わずに交通事故のように勢いよくぶつかり自分の心が壊れかけることもよくあります。

 

また、少しのずれが生じるけれど、同時進行で二つのことの考えを巡らすこともあります。

これは、肯定的・ポジティブや否定的・ネガティブに分類できないものです。

 

不安感、恐怖心、SOS、危険、自己防衛、逃避、(特に害がある場合の)予想・妄想憶測、察知、仮定、混乱、疑問、追求、模索…などさまざまで、ほとんどが同じ時間に共存しています。

 

濁流に巻き込まれるような恐怖、竜巻に吸い込まれるような恐怖、波に呑まれるような恐怖、地震や災害から避難するような逃避、赤いランプやブザーで危険を知らされたような不安感、目の前に飛び込んできたものから守ろうと反射的に瞼が閉じるような自己防衛、それから時々、未来や過去の時間に喰われたような自分がいたりもします。

 

どうして自分のなかに苦しい、つらい、しんどいという感情があるのか、どうしてあり続けているのか、その理由はなんなのか、

自分はなんなのか、存在している理由、意味、価値、影響、恐怖するのはどうしてなのか、

不安がどこから出てくるのか、

膨大な記憶が消えるのは自分が馬鹿だからなのか、

自分のなかの記憶が何故消えていくのか、

どうして覚えていられないのか、

どうして生活できるくらいの知識と記憶だけしか残らないのか、

どうして自分を消したいのか、

どうしてこの場にいるだけで苦痛だ。と感じてるのか、

どうして自分は精神が病むのが早かったのか、周りとの温度差が大きいのは自分のせいなのか、

自分が全て悪いはずなのにどうして周りが怖いのか、

どうして自分は傷つくのが死ぬほど怖いのか、苦しむことが怖いのか、

どうして耐えてるのか、

どうして耐えてられているのか、

どうして自分はこんなに弱いのか、

どうして強くなれないのか、

どうして変われないのか、

どうして周りと違いすぎるのか、

どうして周りに合わせられないのか、

どうして孤立するのか、

どうして自分から孤立しようとするのか、

どうして壁をつくるのか、

どうして自分を守ろうとするのか、

どうしてこんなに自分は落ちこぼれなのか、

どうして未来と過去に怯えてばかりなのか、

どうして現在を生きれないのか、いま目の前にあることだけに集中出来ないのか、

どうしていつも人を巻き込むのか、

どうして振り回されてると感じるのか、

怖いと感じるのがどうして人間なのか、

不安なのは自分だけじゃないのにどうして周りが見えなくなるのか、

どうして自分がいる場所や自分が何者なのかが分からなくなるのか、

どうして知っていた人を知らない人だと認識してしまう時があるのか、

どうして知っていたはずの場所を知らないと感じるのか、

どうして人間に恐れを抱いているのか、

気候や生活上に当たり前のようにある音 自分の外にあるもの全てに怯えるのは、恐怖を抱くのはどうしてなのか、

 

もっとあるけれど、これは、ほんの一部。

どうして

どうして…

 

キリがないのは分かっていても、考えることを止めたくても、毎日、一日一日、ずっと休むことなく、思考は止まらない。

 

解決するのにはどのくらい時間がかかるのか…

 

 

もしも、これを読んでいてくれる人がいるとしたら、きっとこの時点で、私がかなりおかしいと感じる人もいるのかな。

 

 

□ 二つ目、言葉についての話。

 

生きている場所には自分(個人)以外の人の言葉と自分の言葉が存在しています。

 

私は、言葉が怖いとよく思っています。

それと同時に言葉は凄いとも思っています。

 

恐怖と不安、傷も苦痛も

安心と安定、癒しも平穏も

 

ネガティブな言葉は、ネガティブな行動へ

ポジティブな言葉は、ポジティブな行動へ

それぞれに影響されて、物事は成り立ってるのだから。

 

「考えすぎだ。」

「心配しすぎだ。」

「考えすぎるのは良くない。」

「どうしてそんなに考えすぎるんだ」

「あなたが理解できない。」

「嫌い。」

「どうして分からないんだ。」

「あなたには出来ない。」

 

ごめんなさい。

ごめんなさい。

ごめんなさい。

ずっと謝ってる。

 

「無理しないで。」

「大丈夫だよ。」

「私は味方だよ。」

「ゆっくりでいいんだよ。」

 

他にもあるのかな…思い出せないけれど、温かい言葉も受け取れてたかな。

 

精神的に苦痛に変わる言葉。

少しの安堵に変わってくれる言葉。

 

生きているなかで、いろんな人に自分へのそれぞれの言葉を受け取りました。

 

そのなかでも、自分の生き方、行い、物事の捉え方、考え方、行動の仕方・その行動の理由、私の生活習慣、生活の仕方、生活のリズム…などの自分自身の内面または外面への言葉が多かったように思いました。

 

ただうっすらぼんやり覚えていることがそれらだけだったのかもしれませんが、私にとっては、きっと大きなことなのだと感じています。

 

言葉は、今でも怖い。

発する前に躊躇して、閉まって、忘れて、気づかないうちに消えていく。

 

言葉は、怖い。

人の心を傷つける。

自分の心を傷つける。

 

臆病すぎるのだと自覚はしているし、言葉を上手く使えないのも自分を消したくなるくらいに落ち込むほど自覚している。

よく伝わらない言葉を使ってしまう。

 

こう伝えたい というのに、そのまま伝わらない。

心のままの言葉をまっすぐに堂々と使えない。

ただ、自信がなく、劣等感の塊でしかないからだ。

 

□ 三つ目、過去の話。

 

私は正直、21年間の人生で覚えていることは、何もかもが自分を蝕んでいるもの。

 

心が脆く壊れやすかった自分、苦痛に感じるもの、トラウマ、ストレス、それらに耐えられない弱く情けない自分、馬鹿みたいに信じやすく、馬鹿みたいに傷つきやすい自分、迷惑をかけてばかりの自分、責め立てる自分、外側からの物理的攻撃、心理的攻撃あるいは否定、批判、同調、、もっと、何もかもがネガティブな感情、ネガティブな行動、嫌なものしかありません。

 

きっと人生というのだから、何処かには良いこともあったのだろうなぁと他人事のようにいつも感じます。

 

f:id:shiranami-yume0127:20181231150254j:image

 

画像は、急に過ぎった過去の数秒の記憶の映像をそのまま書き連ねたもの。

一斉に押し寄せてきたときに泣きながら書いていました。

 

□ 四つ目、現在の話。

 

現在は、ネガティブとポジティブ、7:3くらいでしょうか。

 

ネガティブ9割の自分の人生には、この上ない怖いくらいに幸せなまだ半年にも満たないけれど、長いようで短い時間を送っています。

 

2018年はきっと、人生で初めて大きな転機が起きました。

過去の自分も家族も誰も想像すらしなかった、想像出来なかった未来になりました。

 

けれど、その中にネガティブは7割あります。

 

全部、自分の中に原因があるから、少しずつ変わらなくては、強くならなくては、と毎日、同じことを言い聞かせています。

 

きっと、私はまだ戸惑ってるのだと思います。

 

私が幸せだと素直に感じていること

それを言えること

私が''自分''で居られる場所があること

私が私らしく生きれる場所があること

それらにとても困惑し、自分が感じたことがないことを今感じれていることに戸惑う自分がいる。

 

私にとっての目の前の幸せが大きすぎて、それを失うことに恐怖していること

幸せだと感じるたびに癒えていく傷と刻まれた傷が大きくぶつかっていること

私が幸せを感じていいのか?良くないだろ?幸せになってはいけない と自分を否定し続ける自分が責め立てること

 

初めてでした。心の底から今を幸せだと言えること、心から今の時間を大切に思えること、それが初めてだったから。

 

幸せと共に味わうものが不安だということ。

過去に縛られている私は、幸せだと感じる時、それと同時に過去が責め立てられるのを初めて知ったのでした。

 

きっと今が一番自分が変われるチャンス。

 

今までもそういう機会があったのだと思うけれど、今までの人生の中で今がきっと一番変われる、自分を変えられる、チャンスなのだろう。となぜか断言してしまう自分がいます。

 

□ 五つ目、これからの未来の話

 

自分自身と向き合う。今も過去の自分も自分から逃げているから。

自分自身と向き合えたら、次は、大切な人、一人一人と向き合う。

今まで近くにいた人、離れていった人、今近くにいる人、私を大切にしてくれてる、そう感じる人、、

それができたら、きっと次は、私を嫌う人、私を軽蔑する人、私を許さない人、私を許せない人、私を憎んでいる人、私が苦手と感じる人、私が怖いと感じる人、私が恐怖する人、全てに向き合えるはず。

 

少しずつ、ゆっくりでも、近づけるように、偽善でもなく、綺麗事でもなく、私が今持っていなくて、私に最も必要なこと。

 

それは逃げずに向き合うこと。

向き合おうとする気持ちを行動に変えること。

きっとそれだけなんだ。

 

□ 六つ目、私の頭の中で消えた記憶と今だから思えることの話。

 

私は、自分の記憶が消えるように思い出せなくなることを、自分の中で頭の中の消しゴムがひたすら消している状態、と考えるようにしています。

 

私は、記憶がすぐ消えます。

だから、自分の頭の中に残るものは、人よりも数少ないものです。

 

周りが覚えていることを何一つ覚えていない、思い出せないことが日常に当たり前のように存在します。

 

思い出せない''それ''は、自分をよく苦しめます。

思い出せない''それ''は、よく私の首を締めます。

 

頭の中で思い出せないことを責め立てる自分がいます。思い出せないことを悪い事だと否定する誰かの考えに私は無意識に賛同しました。

 

私に忘れられた人は、皆傷つきます。

私はその度に、傷つけたその罪で自分を亡きものにしようとします。

傷ついた人のせいではなく、忘れた自分のせいだと言い張り、そう断言して、

私は自分に苦しめられている。

 

文字にしてみて、なんと馬鹿な者だ。と今思いました。くっきりと自分のことを形にして客観視し、いまやっと思えたことがあります。

 

自分が自分を苦しめてどうするのだ。

それを望む人もいるけれど、それを望まない人もいる。

 

私を大切にしてくれてる、大切だと言ってくれる、思ってくれている人に、失礼すぎる行動だと、恥じました。

 

自分を大切にできないと、その自分を大切にしてくれている人をも大切にできない。

 

やっとその意味が理解できた気がします。

分かっていた。けれど、理解できていなかった。

 

それは当たり前だ。と言われたらそれまでだけれど、人が当たり前だと思えることが、当たり前なものだと認識できない自分がずっと居たのです。

 

見えていなかった。

ずっと、ずっと、私は何も見えていなかった。

 

私の存在を大切にしてくれている人。

私が私でいることを大切にしていてくれている人。

私を肯定してくれている人。

私が大切なことに気づけるように教えてくれていた人。

私が気づかないところで私を支えてくれていた人。支えてくれている人。

 

気づけたのは、私の力ではないし、気づいてもまた忘れるかもしれない。

 

それでも、気づけたことは大きな意味を持ってるのかな。

 

2018年終わりの最初で最後の一日。

2019年始まりの最初で最後の一日。

 

とても良い二日でした。

 

今年は、2018年に掴めたものを全てを生かして何かを創って、何かを見つけて、今までのことも、今流れてる時間も未だ来ない日のことも大切にできる年になるといいな。と思います。

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

もしも、ここまで長い文章を読んでくれた方がいるなら、読むのお疲れ様でした。

読んでくれてありがとうございます。

どうか、2019年が良き一年になりますように。

 

次はいつ書けるか分かりませんが、その時も読んでくれる人がいたらいいな。なんて思いながら、この長文が、未来の自分が読んでも、言葉が生きますように。

 

白波 ゆめ

*私の思い描くものと私の言葉*

またなんとなく過ごして時間は過ぎていった。

もう二度と戻れない日が終わる。

 

何をしたいのかさえ分からないから

何も出来ない。

何もしない。

 

でも、少しだけ、ほんの少しだけ

したいことを見つけた。

 

今までの夢はもうなくなった。

 

画家、動物園の飼育員、獣医師、写真家・フォトグラファー、教師、ファッションデザイナー、イラストレーター、アーティスト…

 

思い描いた未来像はたくさん、

数えられないくらいたくさん…

 

保育園 卒園のアルバムには、将来の夢は 画家になりたい。なんて書いてあった。

 

周りの子とみくらべてみれば、かなりその場所では浮いてる存在だった。

 

小学卒業のアルバムには、将来の夢は、獣医になりたい。なんて書いてあった。

 

ほんの少しだけ思い出した小学生の時の記憶は、獣医師になるために、獣医学部がある大学をパソコンで調べてコピーして、獣医学部に入りたいと勉強も頑張ってた、そんな頃があったな…と。

 

今でも持ってる本がある。

 

旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ

・生きる意味って何だろう?旭山動物園園長の命のメッセージ

 

この二冊は小学生の時におこずかいを貯めて、本屋に行って買った本…。

 

旭山動物園物語 の映画にとても影響を受けた将来の夢が獣医師だった。

 

たしか中学生になる頃に諦めた夢だった。

 

今でも、時々、勉強したくなる衝動に駆られたりなんかしている。

 

でも、いま私がしたいことは、小学生の終わりごろから始めた '' 作詩 '' だ。

 

今でも書き続けている。

 

今の私の目標は、

一つ目、自分の書籍を出版すること。

   ▷資金を貯める。

   ▷作品といえるものを書き溜める。etc‥

二つ目、

自分らしさを見つける。

三つ目、

詩も、写真も、歌も好きなことすべて磨く。

    ▷詩は、ジャンル問わず書けるようになる

       現代詩でも短歌でも俳句でも散文でも

    ▷文章を書く。短編の小説でも長編小説でも

 

    ▷写真は、撮りたい構図、撮りたいテーマを見つける、自分らしさを写真に詰め込む。

    ▷写真を撮る。人も建物も動物も撮れる被写体を増やす。

 

    ▷歌は、発声、呼吸法、声の出し方、今知らないこと全て知って学んで吸収して自分のものにする。

    ▷歌を歌う理由、歌いたいことを探す。

 

ほんの少し、少しずつ、ひとつずつ、自分のペースで、それでも一日一日無駄にしないように。

 

思い描くものは、思った以上に多かった。

 

 

私は、私なんか嫌いだけれど、それでも、有限な時間の中で、生まれたからには一度きりの人生、捨てずに諦めずに生かされている限り生きてみたい。なんて思ってしまったのだ。

 

私なんかでもできることがあるんだ。

こんな自分でもできるんだ。

そんな実感を求めてみたくなった。

 

生きていられる間、限られた時間しかない中でやってみたいこと、してみたいこと、叶わないと思いながらも、叶わないと知っていても…

 

やっていきたい。

息をしていたい。

何かのために生きていたい。

 

 

今いる場所をどん底だと思えたから

どん底の地面にちゃんと立てたから

あとは、上を見上げながら、、

 

もしかしたら途中で下を見て怖くなってしまうかもしれないけれど、それでも登ってみる。

 

行き当たりばったりの旅 だと思うから…。

荷物はあんまり持たないで、始めてみよう。

 

スタートを切ってみよう。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

これ読んでくれる方がいるかわからないけれど、もしも、ここまで読んでくださった方がいたら…読んでくれてありがとうございます。

 

読むのお疲れさまでした。

(読んでくれるやさしい方がいたらいいな…なんて考えてみたり。)

 

久しぶりに長文を書きました。

疲れました。

 

あとは、ゆっくり休みます。

 

次はいつ書けることやら…

 

 

白波 ゆめ

私の弱さと私の言葉

消えたい だとか

死にたい だとか

生きたい だとか

もう分からない

 

どれだっていい

それでいいのか

それはだめなのか

どうでもいいのだ

 

私はもうどれだっていい

私はもういらない

違う人でいい

いらないよ

 

私は私が心底憎らしい

 

何も変われていないじゃないか

とっくに分かっていた

あの人から逃げても

私は私のまま

弱いまま

 

もう嫌なの

何もかもが

嫌になって

何をしたい

何をしてる

 

なにも 何も 何も

何もかも

もう分からないの

 

私の命はきっと誰よりも軽いのだ

自惚れなのかもしれない

ただの逃げなのかもしれない

卑下しているのは私

 

誰かが私を傷つけた

その瞬間から

今日の私

変われない私になってたのかな

誰かに傷つけられる

それが怖いから

誰かよりも誰よりも

自分を傷つけることを繰り返した

 

誰にも傷つけられないように

自分が自分で自分を

これ以上ないってくらい傷つけた

 

そこが間違っていたのだと

きっと分かっているはずなのに

 

誰かに心をズタズタにされる方が怖かった

腕には繰り返し傷つけた傷痕が今でもくっきり残っている

 

私はいつまでも悪なのだと

私は誰よりも罪深いのだと

今でも夜

部屋で一人になるたびに

言い聞かせてる

 

これ以上付け上がらないように

これ以上自分を信じないように

これ以上高ぶらないように

これ以上傲慢にならないように

自分が常に悪なんだと

今日も押さえつける

 

きっと他人からは

馬鹿みたいな話だろう

 

それでも

自分は今まで重ねた罪を

今日も背負っている

 

もう過去は振り返られないくらいに

思い出せる記憶も少なくなった

 

それでも

誰かを傷つけた

誰かを苦しめた

誰かを泣かせた

誰かに陰口を言われるのは

自分への罰だ

 

誰かに酷く罵られるのも

私が傷つけた罰だ

 

気づかない間に誰かを傷つけた

その報いだ

その罰だ

 

自分の弱さと不甲斐なさが嫌いになった

 

私が痛めつけられるのは私が悪いから

私が誰かに利用されるのは私が悪いから

私が全部悪いのだ

 

私は私が嫌いだ

きっとあの人も

憂さ晴らしに私を利用したの

私は私が嫌いだ

最初は痛みも

感覚としてあったような気がする

今では顔も思い出せないあの人は

私に対してきっとなんの感情もなかった

まるで私は人形だったのだろう

 

大人からもきっと人形に見られていたのだろう

あの人からも都合のいい人形。

今では、あの人の何もかも思い出せなくなったけれど

私が不甲斐ない故に私をあの人は何度も痛めつけたのだろう

私が弱いから駄目だったんだ

もっと強ければ変わっていたのだろう

 

私はもういらない

私が自分を拒絶し始めている

誰にもきっと必要とされない

私はきっとこの世界には必要がない

 

私の承認欲求は、ただの足掻きだった

 

もう私はいらない

 

また日が登って

外が明るくなっても

やがて空が暗くなっても

それでも私はここに居るのだろう

 

命に縛られたまま

命に縋りながら

また朝になったら

食事をして一日が始まるのだろう

叫び

 

心の中の言葉に成り立たなかったものが

溢れてきて止まらない

 

 

怖い 憂い 辛い

 

ただそれだけ

 

そればっかり

 

止まらない

 

こぼれだす

あふれだす

ながれだす

 

止まってよ

 

強く叫びそうになる

 

自分の言葉を

吐き出したくなる

 

流れが止まらないまま

 

自分も流されながら

溺れて苦しくなって手足をバタバタ

動かしてもがきながら

沈んでいく

そんなイメージ

 

ただ沈みながら

息を吸うことも

諦めて

生きようと抗うことも

やめて

水面を眺めながら

思い出せない過去を

探している

 

それは悲しい出来事でも

可哀想な事でも

誰かが手を伸ばしてくれる事でもない

 

自分が自分を自ら終わらす

ただの我儘だ

 

怖いから

目を瞑って耳も両手で塞いだ

憂いばかりに囲まれたから

部屋の片隅にしゃがんだ

辛いから

頭の中の思考を止めたくなった

苦しいから

両手を強く握った

 

苦しいのに

息を止めたくなった

怖いから

身体が動かなくなった

辛いから

涙がこみ上げてきた

辛いから

涙をこらえて唇を噛み締めて

ただ泣き出さないだけ

消えていきそうになるから

消さないようにここにいる

 

かき消される自分の声も

周囲の言葉も 声も 音も 全て

雑音に変わっていく

消えてくれない雑音が耳元から

消えない

 

いっそのこと

私の中から消えてなくなってしまえ

記憶が 音が 暗闇が襲ってくる

 

いつまでも逃げ出せない

足が止まって動かない

 

嫌 嫌 嫌 イヤホンで耳を塞ぐ

弱い自分が嫌だ

いや、嫌いなの

 

自分を小さな箱に押し込めて

消えてしまえ

 

頭の中埋め尽くされる

言葉 言葉 言葉 ばかり

 

怖い 怖い 怖い 怖い

やめて やめて やめて

涙よ、こぼれ落ちないで

溢れ出さないで

意味もない

意味を成さない言葉を止めてしまいたい

止まらない 止まらない どうして?

私の弱い心と無意味な私の言葉

 

私の心は弱い

弱くて呆れるくらい弱い

 

願ってしまった

この心をリセットしたい と、

そんなこと他人からしたらどうでもいいこと。

 

他人はみんなそんなの自分には関係ないから勝手にすれば

 

そう思うのだろう

 

どうでもいいこと

誰かがこの文章を読んで何かしらの反応をくれたら、、

そんな図々しいこと考えたくもないけど

考えてしまう

 

いま私は

どうして意味もない文章を書き続けているのか

自分がどうして何時間もかけて長文を書いているのか

自分がどうして誰も読んでくれないようなことを綴っているのか

どうして意味もない言葉を書き連ねているのか

 

分からなくなっている

 

意味もない言葉。

 

誰にも届かないじゃないか

誰にも届いていないじゃないか

 

届いてるのか分からない

 

もしかしたら読んでくれている人がいるかもしれない

それでもその存在を証明するものがないからこそ信じられなくなる

 

自分が意味もない言葉を綴っている

 

伝えたいのに何も伝わらない

言葉が伝わらない

言葉が届かない

 

意味なんてないじゃないか

 

周りを見渡せば

自分が如何に虚しい存在なのか分かってしまう

 

やっぱり自分は弱い

人と自分を勝手に比べては

自分の情けなさを痛感して勝手に責めて

自分で無意味な命に終止符を打ちたくなっている

 

周りが輝いていて

周りがキラキラしていて

周りを見ることが怖くなった

 

それは自分が輝いていなくて

自分がキラキラしていなくて

自分自身が無意味な存在だと思うからだろう

 

 

 

傷つけば傷ついていくほど

傷だらけの自分だ

ただ一つ傷が増えるだけだ

そんなことを思いながら

 

傷が増えることに慣れた

 

耐えればいいんだ

このひとつの傷の痛みに耐えればいいんだ

 

そんな言葉を何度も繰り返して

今の自分はもう21歳。

自分の半生はもう傷つくことに慣れるくらいには痛みを重ねてきた

 

他人に痛みを与えられるくらいなら

その前に自分で罰してやろうと

自分の体を痛みつけることを覚え始めたのは

 

自傷行為を始めたのは

保育園に通う頃からだ

 

怒られている幼い自分が思いっきり自分の頭を

自分で殴った瞬間を微かに思い出している

泣きながら

ごめんなさい ごめんなさい

そんな言葉を何度も叫びながら体に傷つけて

自分で自分の悪を罰していた

 

それがまた怒られる種になるのに。

 

今でも怒られると思った瞬間

もう気づいたら自分を殴っている

 

自分が悪いことをしたから

怒鳴られるんだ

自分が至らないから怒られるんだ

自分が不快なことを言ったから

声を荒げらせてしまうんだ

 

そんな思考は今となっても

変わらない

 

気づいたら怯えるようになっていた

 

自分が人に何か悪いことをしてしまうことを

自分が人に迷惑をかけてしまうことを

 

そんなことをしたら怒られる

 

そんな幼い頃に植え付けられた思考は

21歳のいまも根を伸ばしたまま

 

変わらない。

 

弱い私は変わらないまま

周りは変わっていく

 

少女だった頃の自分が

歳だけ重ねて体だけ大人に近づいて

気づいたら

周りからは大人と扱われる年齢になっていた

 

人間を恐れている

それは今でも

暴力で支配されたあの夏から

私は今でも

人間という生き物を恐れている

 

自分もその中に入っていて

自分さえも恐れている

 

人間は自分よりも弱いと認識したら

暴力で人を支配しようとする

 

昔も今も変わらない。

 

自分より弱い存在を大切にできる人は

ごく一部だ。

 

私は弱い 腕も力も心も 弱くて弱くて情けない

あの人の暴力に対して勝らない存在だったから

だから私はあんなことに巻き込まれていったんだ

 

最低な夏だった

あれから4年も経って

それでも変われない自分が心底情けない。

 

4年経っても頭に植え付けられた思考は

そのままになっている

 

変われない自分が悪いのだろう

 

逃げることを諦めた私は

きっとあの人には使える人間だったのだろう

 

罠にまんまと引っかかった小さな鼠みたいだったのだろう

 

言葉は 本当に怖い

使い方次第で人を操れる

 

言葉は 本当に怖い

 

使い方を間違えば

人を傷つけることも

人を苦しめることも

出来てしまう

 

それでも

言葉は凄くチカラがある

 

使い方を変えれば

人を慰めることも

人を変えることも

出来てしまうから

 

今の私は、言葉の両方を受けた

耐えがたい言葉も

優しく包んでくれる言葉も

どちらも心に残っている

 

体に染み付いてしまった

いつの間にか

痛みに耐えることに慣れていたんだ

 

痛い と言えなくなっていたんだ

 

この間、頭が混乱して

思考が交差して

意味がわからなくなって

苦しくなって

怖くなって

色んな感情が頭の中、混雑した日。

 

自分の腕に刃物を切りつけた日。

 

痛みを感じなかった

痛いと思わなかった

傷がついたことより

痛いと思わないほどに感覚が麻痺していたことに恐れを感じた。

 

痛みを与えてばかりだった自分の身体は

切れても、アザができるほどの痛みも

痛い と感じなくなってきている

 

 違和感 としか感じない。

それが怖かった。

 

怖くて仕方がなかった。

 

お父さんの怒鳴り声も

なんでこんなことするんだ という怒りと焦りがこもった言葉も

理解が追いつかないくらいには

頭が混乱していた。

 

もうこのままでは

私は壊れる

私は自分が壊れていくことに

恐怖を抱いた

 

人間らしく

痛いなら 痛いと言いたい

人間らしく

苦しいなら 苦しい と叫びたい

人間らしく...

 

いつか.....

いつかでいいから...

 

他人のしがらみを気にすることなく

自分のために作られた鳥かごのような場所から抜け出して自分を持って生きたい

他人の枠に入れられたままの今の現状から抜け出して変わりたい

 

そんな気持ちだった

そんな思いで地元から離れることを決めて

地元から離れてもう一週間が経った

 

きっとまた無意味な言葉を書き連ねてしまったけれど

今でも変われない自分と変わりたいと願いながら今日を迎える自分と

どこかでこんな自分に終止符を打って終わりにしてしまいたいと願ってしまう自分

 

そんな自分と闘いながらも

今も呼吸は繰り返されている。

 

もうすぐ 平成最後の夏は終わりだ。、

 

読んでくれる人がいるのか知ることが出来ないけれど

もし読んでくれた人がいたら

こんな文章読むのお疲れ様でした。

呼んでくれてありがとうございます。

 

白波 ゆめ

~私の自己紹介と好きなものを好きな理由、私の言葉~

この記事に目を通してくださる方がいるかわかりませんが‥

__________________________

 

2018年、4月が始まりブログ開設から1年以上経過したので

改めて自己紹介をしようと思います。

 

白波 ゆめ と申します。

 

*年齢*

今年の1月に 21歳 になりました。

20+1年目です。

 

*性別*

女 です。

 

*趣味*

写真・イラスト・作詩 or 作詞・歌 etc.

 

*好きなこと*

・写真を撮ること

・歌を歌うこと

・お散歩をすること(ちょっとした旅をすることも)

・文字を綴ること(言葉を紡ぐこと)

・ギターを弾くこと(アコースティックギター

・絵を描くこと(主にイラスト)

・勉強すること(興味があるのは、特に語学)

 

少しの自己紹介?と趣味や好きなことを書きだしてみました。

 

 

_________________________

 

好きなことが *好きな理由* (写真を撮ること・文字を綴ること)

 

 

「写真を撮ることが好きな理由、写真に残すことを大事にする理由。」

 

 

写真を撮ることは、街の中や自然の中で景色や見たものを一枚に切り取ることだと思っています。

私は、写真を撮るときは、フィルム一眼レフカメラNikon 二種類と Canon 二種類)とミラーレスカメラ(FUJIFILM X-E1)を使い分けてます。

 

私は特にフィルムカメラが好きなのですが、

好きな理由は

 

”一枚一枚の写真を大切にできるから’’です。

 

 

フィルムをセットしてからフィルムを巻き上げて、

自分で絞りやシャッター速度を決めて、

ピントを合わせてボタンを押してシャッターを切ることで‥

”一枚の写真を撮ること” になります。

 

一枚の写真を撮るまでの工程も、フィルムの現像からプリントされて一枚の写真になることも、一枚一枚が大切なものになります。

 

 

 

写真に残すことは…その瞬間や残したいものを閉じ込めて未来にも残すこと。

 

見たものも、居た場所も、行った場所も、会った人の事も、会った人の顔も表情も、どんな人だったかも、どんな場所だったかも、日常にありふれてる景色も…

 

私は、なんでも思い出せなくなる。

だから、記憶に閉じ込めたもの、思い出せなくなるもの…

それから、記憶に鍵を閉めて思い出せない大切なもの‥

 

そういうものが、手元に残るものになったら

きっと自分の今いる場所からもっと遠くの未来にも残るから。

 

私の記憶そのものになってくれるから、写真は私の人生の一部になってくれる。

 

だから、私は写真を撮ることを大切にしているのです。

 

 

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _    __

 

 

 

「文字を綴ることが好きな理由、言葉を残すことを大事にする理由。」

 

 

文字を綴ることは、私の気持ちも自分自身の思いも、私の過去の記憶も、

私が見た景色や光景、そういうものを私が何もかもを忘れてしまっても、

いくら思い出そうとして思い出せなくても…

 

文字として残しておけばずっと私の人生の記憶の一部にもなってくれる。

 

それから、単純に文字が好きだから、自然と文字を綴って残すことも、好きになったのです。

 

 

言葉を残すことは、とても"大切なこと" だと私はいつもいつも感じています。

 

「考えた」というより、そんなふうに自分の身体自体が訴えているんです。

 

言葉は伝えるためにあって

言葉の中に意味を持たないものなんて一つもない…。

 

そんなふうに一日一日過ごしている中で感じています。

 

自分と誰か

その関係に言葉は不可欠、中には言葉より行動に起こすことのほうが大切な時もある。

 

それでも、行動で伝わらないことだってたくさんあって、どんな言葉を並べても伝えたいこと伝わってほしいことが伝わらないこともあります。

 

それでも、こんなふうに文字を並べて言葉を残すことに意味はあると私は断言してしまいます。

 

声で伝わらないこと、声に出しても伝わらないこと、伝えたいことが溢れ出しそうなのに誰にも話せないことが多いから

 

私はこうして言葉を綴ることをやめられないでいます。

 

明日、明後日、明々後日、もっともっと先まで生きられるとしたら、その未来の自分にも伝えられるように、"今の自分"の言葉を残して、大切に大切に取っておきたいのです。

 

忘れないように..残さないで後で悔やむことがないように。

 

私は誰かに何かを伝えたいという気持ちが強い人間だと思ってます。それは、ずっと前から...

 

_____________________________________

 

 

ここまで読んでくれた人がいたら

 

読んでくださってありがとうございます。

 

ここまで書いた私と読んでくれた方に

お疲れ様でした...

 

もしも、この記事を読んでくれた誰かに何かが伝わりますように、、

 

もしも、私がこの記事を振り返って読む日が来た時、何かを感じ取れることを願って...

 

 

また書きます。

 

白波 ゆめ